特に壊れたわけではないのですけど、ステンレスポットの蓋(?)が馬鹿になってきたというか、注ぎレバーの内側にコーヒーが溜まってしまうらしく傾けるとその溜まったのがレバーのところから逆流してしまうということが多々ありまして。
洗ってもあんまり関係ないし、そもそもポット洗いにくいし、ポットだけ買い替えるのも結構高いし、それならいっそのこと本体ごと買い替えてしまえ!と。
今まで使ってたのはメリタのアロマサーモステンレス。今度のもメリタですが、ステップス。値段は以前の3分の1くらい(笑)(今の方がアロマサーモステンレス高くなってるけど)
ステンレスポットじゃなくてもいいかな、と思っちゃったのよね。残った分は使わなくなった方のステンレスボトルに入れておけばいっかなーって。
コレ以外にもう1個あるのです)
メリタのコーヒーメーカーは1点集中でお湯が落ちるので、ものすごく早くコーヒー淹れられるんですけど、それって豆の蒸らしがな…と思う部分があって。それに関してはしずく漏れ防止機能を利用して上手く入れる方法をYouTubeにあげてる方がいたので、それを参考に淹れるようにしようと思ったわけです。(今までメリタのコーヒーメーカー使ってたからこそ、これはなるほど!と目から鱗の方法でした)
古いの、どうしようかな。実家にコーヒーメーカーないから置いておこうかしら(多分私以外使わないと思うけど…)。
コレ以外にもう1個あるのです)
メリタのコーヒーメーカーは1点集中でお湯が落ちるので、ものすごく早くコーヒー淹れられるんですけど、それって豆の蒸らしがな…と思う部分があって。それに関してはしずく漏れ防止機能を利用して上手く入れる方法をYouTubeにあげてる方がいたので、それを参考に淹れるようにしようと思ったわけです。(今までメリタのコーヒーメーカー使ってたからこそ、これはなるほど!と目から鱗の方法でした)
古いの、どうしようかな。実家にコーヒーメーカーないから置いておこうかしら(多分私以外使わないと思うけど…)。