春を感じる

2015年3月1日

日記

花粉が飛んできて春を感じる…ではないのですよね、最近。
薬飲んでるから。

この週末、実家周辺の交通渋滞が
トンでもないことになっているそうで。
伊豆縦貫道出来たからマシになったんちゃうの?
と言ったら、



「縦貫道も国道も裏道も全部渋滞」



なんだとか…。
うわ~(-д-`*)

縦貫道&伊豆中央道が大渋滞なので、途中のICで降りる車が続出。
IC周辺の道が全部混んでしまっているのだとか。
最初から回避した車は国道を通るので、結果両方混んでる、と。
カーナビあるからねぇ…今。
河津桜の影響です(河津までは結構遠いですが)。

これからお出掛けになる方は気を付けてください。
回避する道もすべて混んでいて、
地元住民ですら困惑するレベルになってます。



今日は車を車検に出してきました。
代車に用意してくれたのがNBOXで、
軽自動車に乗るの何年ぶりやろ…って感じです。
(多分、役所の公用車以来なので7年ぶりくらい)

最近の軽は車体が大きくなったけど、
走り出しの「よっこらしょ」感も普通車よりあるし、
やっぱり走るとウルサイのは変わらんよね…。
普段ハイブリッドに乗ってるから余計にそう感じる。

将来、定年退職して維持費軽くするために
買うことはあるかもしれないけど、
少なくとも高速道路を走らなくちゃいけない間は
軽自動車は買わないわ、私は。
(あんなので高速走るとか怖くて絶対無理)


スイッチスタートとかフットブレーキは仕方ないにしろ、
シフトギアがハンドル横に付いてるタイプ
(コラムシフト)じゃなくて良かった…。
まぁ、そうは言ってもインパネシフトだけど。
普段フロアシフトに乗ってると、
どうも使いづらくて仕方ないのよねー。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ