インフルさんの予防接種を受けられない体質のため、
感染しないためにどう暮らしているのかというと、
人の多いところには行かない。
特に子どもが多く来るような場所には
極力長く滞在しないようにする。
とにかくコレに限る!
とはいえ、買い物に行かないと飢え死にしてしまうので、
なるべく土日は朝一番の人の少ない時間帯に行って、
昼前には帰宅するようにしてます。
母上は3年連続で予防接種後に具合が悪くなり、
2週間ほど寝込むことが続いたため、
今年から接種をやめたそうです。
歳も歳だし、予防接種で死んだら危ないもの。
父上は大丈夫らしいけど。
私も弟くんも、これは母上の体質に似たんだな…。
何かに書いてあったけど、
マスクをしていれば飛沫感染は比較的防げるので
うがいよりも手洗いの方が重要だという。
先日、テレビで正しい手洗いの方法をやってたので、
なるべくキチンと丁寧に洗うように努力はしてますが。
念入りに手を洗うようになって改めて気付いたというか、
私、やっぱり右手が上手く使えない…。
要するに左手を洗う時が結構大変なんですよね、
左手ほど右手に力が入らないので。
→ 理由
今は特にホルモン剤治療のせいで、
外出すると疲れやすくなっているから、
家に引きこもり気味でちょうどいい。
リュープリンは入院前まで続くので、
4月までこのままの生活になりそう。
(インフルさん終わったら花粉が飛んでくるし)
いや、手術して退院しても1・2ヶ月はこのままか。
お腹切ってあんまり動けないしね。
ということは、少なくとも半年は引きこもり生活(笑)