花ゆめコミックスを買うたのは何年ぶりでしょう。
高尾滋さんの「ゴールデン・デイズ」以来のような気がするので
多分6年ぶりくらいかなぁ…。
これは電子版出るの楽しみにしておりました!
ビーズログ文庫系好きな人は絶対好きだと思う、これ。
やっぱり少女マンガは女の子が可愛くなくっちゃ。
このところ、このテの話は小説で読んでたんだけど、
コミカライズじゃないマンガで、ってポイント高い。
一応色々伏線あるんだけど、
ほぼ1話ずつで上手くまとまってるので読みやすいし。
Cockneyを喋るシーンは「マイ・フェア・レディ」(笑)
(オーストラリア英語はこんな発音になるけどね…)
あ、伯爵、「黒く」ないです。
天然エスターに振り回されてるだけ(* ̄∀ ̄)
音久無さんは「花と悪魔」描いてる頃は
読んだり読まなかったりだったんだけど
(あれ、連載長くなっちゃったからね)
今の絵柄、結構好きです。
紙媒体は8月発売だったから、
年末くらいに2巻出るのかなぁ?
そうなると電子は年明けか…。
-----
題名について、黒伯爵はレオンのことだと分かるけど、
「星を愛でる」の意味がワカラナイ
という書き込みを見たんですけどね。
星=エスター
エスター(Esther)というのは聖書の
「Book of Esther」(エステル記)からきている女性名で、
星(または輝く星)という意味です。
エステル、エステラ、エスターetc…
まぁこの知識がなくても確か本文中に星に「エスター」と
ルビふった部分が一ヶ所あったはず。
1巻で既にあれだけレオンがエスターを溺愛してて
…こんなに分かりやすい題名もなかろうと思うのだがww
2巻は1月20日発売になったようですね。
電子版はどれくらい先になるんだろう??