まだ全部始まったわけじゃないけど、
先週あたりから始まったドラマをぼちぼち観てます。
NHKで始まった時代劇2つは両方ともあんまり好みじゃなくて、
2回目以降はちょっと微妙。
5月からの「妻はくノ一~最終章」を今から楽しみにしよう…。
小栗旬主演の「BORDER」と
香取慎吾主演の「SMOKING GUN」はとりあえず観る。
金城一紀原案・脚本の「BORDER」は脇役が豪華すぎる。
この2つ、同じ時間帯の別ドラマの方が
圧倒的に視聴率良いらしいんだけど(笑)
私はこっちを観ることにしました。
(単なる好みの問題)
※「BORDER」の裏が「MOZU Season1」で、
「SMOKING GUN」の裏が初回視聴率1位だった
「花咲舞が黙ってない」です。
あと、Dlifeの「東京ガードセンター」も観てます。
アニメも色々観てみたんだけど、
やっぱりあんまり興味ないのか
続けて観ようと思うものが全然なかった…。
前クールの録画して1話も観てないドラマが
まだ2・3つHDDに入ったままなのよねん( ̄  ̄;)
「医龍4」もまだ観てない;;
なんかこのドラマ、毎回とりあえず全部録画する→全話まとめて観る
の繰り返しになってるので、何となくそれが癖になってしまった。
1話完結式のドラマは毎週観ることができるんだけど、
続きものになってるドラマは録り溜め方式じゃないと
観る気にならないのは何でだろうな…。