ちょうど使い始めたのが3月分の徴収直後からだったので、
この1ヶ月でどれだけ電気代変わるのかと
ちょっとだけヒヤヒヤしてたんですが。
・・・・・・・・・ほとんど上がってなかった。
昨年の同月の使用量が121kWhで、今年が105kWh。
(金額で言うと消費税が上がったり諸々なので)
3月の使用量はまだ暖房(エアコン)少し使ってた分が
入ってるから、トータルで見るとほとんど増えてない。
使用頻度としては週2回で、これなら安心して使えるし、
オーブン使うより電気代安いのかも??
油料理するよりずっと後片付け楽なのがいいし、
冷凍コロッケのようなものだけじゃなくて、
とんかつとかささみフライとか、から揚げとか、
お肉売り場に「揚げるだけ」の状態で売ってるから、
材料自分で全部揃えて作る必要もない。
既に揚げてあるお惣菜の温めに使うと、
余分な油がたくさん落ちて一石二鳥。
後ろから熱風が出る、っていうんだけど、
そんなに気にするほど強くないです。
あまり粉っぽいものもやらないので、
後ろから粉が飛び散る経験も今までない。
ただ、音は結構大きいと思います。
本体のデカさと意外と重いのが許せれば
かなりお買い得な製品なのではないかしら。
油べったりの揚げ物を買わなくて済むようになったのと、
お菓子を作るのが早く簡単になったのが嬉しいかなー。