2月に開通した伊豆縦貫道の動画があったので、
GWに帰省する前に予習しておく。
延々バイパスを走ってるだけなので、
知らない人が見ても面白くも何ともないと思います(笑)
塚原ICのトコって、今まで1号線にどーんって突き当たってたけど
特に信号も何にもなく玉沢に抜けてるってのは、繋ぎ直したの?
箱根から下りてきた時の入口確認しとかなくちゃなぁ…。
たとえ混んでたとしても
ノンストップで塚本に抜けられるのはホントに有難い。
渋滞回避でなくても、この道路使った方が確実に早く帰れるので。
(直線距離で近くなるから)
この動画見ててちょっと思ったんだけど、
やっぱり沼津→函南方面に抜ける車って、
136号線混雑回避で大場・函南ICで下りる車多いんか?