材料(6個分)
- 強力粉 150g
- 薄力粉 60g
- ベーキングパウダー 大1
- バターorマーガリン 60g
- 塩 ひとつまみ
- 砂糖 大1
- 卵 1個
- ヨーグルト 適当
スコーンと作る要領は同じ。粉類と砂糖・塩・バターをポロポロになるようにフープロでがーっとやって、卵とヨーグルト入れてひとまとめに。ウチのはここにおからパウダーを大1入れてます。
スコーンとちょっと違うのは、薄い板状に伸ばして冷蔵庫で寝かせて畳んでまた寝かせて、ってやらないと焼いた時に腹割れしないので、層を作るためにちょっと手間をかけること。
…でも、ちょっと失敗。
ヨーグルトの量がちょっと多くて(水分が多かった)、型抜きした時に層が潰れてしまって、腹割れしなかった(膨らんだけど)。スコーンと違ってほとんど味しないので、メープルシロップやジャムで食べます。お食事ビスケットですから。お味はしっかりケンタッキー風ですよ。
今日のお昼
久しぶりにパスタ料理しました。黒胡椒ベーコンとピーマン炒めたところにミートソース余ってたのを入れたんだけど、その上にトマトをこれでもか!と乗せたった。
買い物に行きたいなーとも思うんだけど、3週間後に帰省することを考えたら、そろそろ冷蔵庫整理に入らないといけない時期だということに思い当たりまして…。
ウチの冷蔵庫大きいし作り置き料理いっぱいあるからさ…。