お昼休みに観ている休憩室のテレビ。
今までずっとフジの「笑っていいとも!」に
チャンネルが合っていたのだけど、
終わってから次の番組は観なくなりました。
昨日から、ウチの営業所では、
「ひるおび!」になっている。
新しい番組が面白くないってのもあるんだけど、
「いいとも」も面白いと思って観てたわけじゃなくて、
何となくここのチャンネルになってるのを
誰も変えてなかった…というのと、
昼の番組って全局が時刻表示されてるわけじゃないのねん…。
そう、8chの番組観るのやめたのは、
時刻表示がなくなったから、というのが大きい。
会社でテレビ観てるトコってあると思うんだけど、
昼の時間帯って案外時刻表示が大事で、
休憩切り上げるタイミングがあるから、
表示が出る局しか観ないのよ、結局。
NHK観てるところも多いと思うんだけど、
朝ドラは私以外は興味なさそうだし、
私は朝BSで先に観てきちゃうから、
そういう理由ではウチの会社の場合は、
TBSしか選択肢ないことになる。
テレ朝は以前は表示されてたと思うんだけど、
「徹子の部屋」になってから表示なくなったよね?
昼の番組の視聴率って、こういう理由でも左右されると思うよ…。
ちなみに今日は理研の話題をやってたので、
課長と営業のO先輩と3人でお昼食べながら
食い入るように観てしまった(笑)
「あそこに映ってる○○ってさ、△△のだよね」
「あのピペットって…」
って、職業病全開で観てしまうのは毎度のこと。
ウチの業界は無関係ではないので、
それにつられて裏話に盛り上がってしまった。
でも、あの番組13時で終わるわけじゃないのが困るんだよね。
(何となく休憩切り上げにくいっていうか…)