今回、写真撮る前に全部食べちゃった…。
揚げ物作りましたyo。
でも、ウチに前からあった
「レンジでチンするから揚げ粉」を使ったので、
普通のから揚げとはまたちょっと違うのかも、だけど。
180℃で10分くらいかな(余熱なし)。
鶏肉は脂分があるので今回は油スプレーなし。
それでも大さじ2杯分くらいの脂が落ちたわよ…。
食べてみて、油で揚げたのより美味しい、
と書いてある口コミは嘘じゃないな、と思いました。
こっちのが美味しいわ…うん…本当に ( ̄- ̄;)
余計な脂は落ちるのに、揚げたものよりジューシーな仕上がり。
食べ過ぎちゃう、ってのも分かる(笑)
ノーオイルフライヤーで作ったものは、
冷めても美味しいのでお弁当向きかもしれないです。
分量はたくさん入れてないから(手羽元5本分)、
大量に作る場合はまた時間違うと思いますけど、
これは付属のレシピ本と同じものを作るのでも
量によって温度や時間は違ってくると思います。
ちなみに前回作ったスコーンを今度は
一回り小さい型(直径4.5cm)で抜いてみて作ったんだけど、
余熱なし・200℃10分で充分できました。
2巡目に焼く時はさらに時間短くても大丈夫。
スイッチ切れた後、少しそのまま置いとくと良いかも。
トースターで作るより、こっちで作る方がちゃんと膨らむ…。
オーブンで作るより全然楽に出来るんですよ。