昨日の話の続きです。
6年前にTくんと一緒に仕事していた時に、
彼が突然、ちょっと聞いてくださいよー、と
こんなことを話し始めました。
同じアパートの向かいの棟に若いご夫婦が住んでいて、
奥さんが旦那さんが出勤する時に
いつもお見送りに出てるのだそうだ。
数年経って子どもが生まれてからは、
子どもも一緒に見送りに出るようになってて、
「それってすごくないですか!?
あれ、いつまで続くんだろうってすごく気になってるんです」
ってTくんに言われた時に、
私、多分すごく変な顔をしたんだと思う。
だって。
・・・・・・・全然すごいと思わない、それ。
「ウチに30年以上毎日やってる人いるよ…」
「ええっ!?お母さんですか?」
そんなにビックリすることかなぁ?
ウチの母上は玄関までのお見送りじゃなくて、
門の外まで出てきて、最初の角を曲がって
見えなくなるまでずっとお外にいるよ。
(ずーっと見られてるので気になって振り返って手を振ってしまう)
見送る方が勝手にやってる、というわけでもなくて、
父上は忙しそうにして気付かなかったりすると
「出掛けるよ」アピールをわざわざしに来る(笑)
お見送りなしで出掛けるのが嫌なんだね…。
っていうか、どうしても母上ができないような時に
ムスメが暇してたりなんかしたら、
私にもお見送りをさせようとするのでちょっと面倒くさい (-゛-;)
確かその話を帰ってきて母上にしたら、
「そういえばご近所でお見送りしてる家、一軒もないわね」
って言ってたっけ。
そんな母上のお見送りも、今月で最後になるのかな。
父上が今月で2度目の定年退職を迎え、
いよいよ完全隠居生活に。
よくまぁ、10年もの間、東京まで通勤したもんだ…。
まずは父上にもお疲れさま、と言いたいのだけど、
母上にもお疲れさまでしたと言ってあげなくちゃ、だな。
-----
ちなみに、モテたいというのは、
他人の関心を自分に向けたいということなんだと思うが、
既婚者はその意識を自分の連れ合いにだけ
向けてりゃいいんじゃないか、と思うんだ、私は。
その労力をヨソへ向けるから
おかしなことになるんじゃないのか…。