ワイヤレスチャージャー 03

2013年10月19日

タブレット

書いてから何日経ってんだ、って感じなんですが、
ドコモポイントを消費するために、Qi対応置くだけ充電器
…ワイヤレスチャージャーを買いに行きました。
(厳密にはポイントで全額支払えるので、貰いに…?)

iPhoneの販売始まって、ショップ混んでるだろうなー
とは思ったんだけど、予想以上だったというか…。
付属品買うのにも番号札を取り、1時間近く待たされた挙句に、



「お取り寄せとなります」



ですって…。
ま、そんな気はしてましたがね。
ポイントで支払う手続きするから
順番にカウンター待たないといけないのは分かるけど、
機種変や修理手続きの人と同列にされるのもねぇ。

「おにぎり型のヤツです…」って言ったら、
「そんなのはありません」って言われたんだよ。
あるんだよ!あるから来てるんだよ!カタログ見ろよ!!
とまでは言わなかったけど、
四角いのしかないって言い張るからカタログ確認してもらって
「あぁ、コレですね」って、しれっと言われると何か腹立つよね…。

ドコモのおねーさんより私の方が詳しいってどういうこと。

あ、ちなみに ↑のリンク先では3,450円もしてますが、
ドコモショップで買えば2,205円です、あしからずー。



iPhoneのデモ機置いてあったけど、全然萌えなかったなー…。

置くだけ充電に対応したガラケーがあるってことを
ショップで初めて知ったけど。
そういや、タブレットのデモ機のところに
「2台持ちだとこんなにおトク!」みたいなPOPが貼ってあったけど、
2台持ちで6,000円以上なんて全然おトクじゃないっしょ…と、
内心でツッコミを入れてしまいました・・・・・。
ドコモ・ガラケー+Nexus7 LTE(IIJmio microSIM)の
2台持ちだったら月額2,212円ですヨ…。

Nexus7との2台持ち、慣れてきましたよ。
もう全然不便ないし重くもないデス。

昨日、Nexus5の値段やら諸々漏れてましたけど、
34,000円くらいからになりそうだよね。
見た目がNexus7の小さいの…みたいで全然可愛くない(-"-;)
公式発表28日っていうけど、ホントかなぁ。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ