母上の再検査が終わり、
2週間後に入院・手術が決まったそうです。
先日帰省した時に、私と弟クンは
手術の際の保証人を頼まれていたのですが、
子どもとしてしてやれることはそれくらいしかなく、
「手術の日は、帰ってこなくてもいいからね!」
と念入りに釘を刺されました。
まぁ、家族の誰より入院慣れしている父上がいるので、
帰ったところで何の役にも立たない、というところでしょうけど…。
最初の大学病院での診断より、
セカンドオピニオンのがんセンターで検査した方が
患部が大きかったらしいので、かなりショック(私が)。
父も、下手に子どもたちが帰ってくると、
本人が気を遣うし心配するから、と言って、
私たちが帰ることをヨシとしないし。
困ったことに父が何でも1人でできる人なので、
母が家にいなくても、娘が帰らなくても、
自分の面倒は自分で見れてしまう!
6年間の単身赴任経験以前から、生活力の高い人だからな…。
一緒に暮らしてる頃は、母上が寝込むと、
私のお弁当まで作ってくれちゃう人だったからな…。
母は車に乗れない(免許を持ってない)ので、
私に頼る部分はありましたけど、父の場合はそれもない。
経済的にも精神的にも完全に自立した親を持つと、
子どもは何となく淋しい・・・・・。