悩ましい存在

2013年2月4日

日記

昨年の後半に、社長がアメリカ出張に行った際の
お土産チョコクッキーを1箱戴いたのだけど、
これがまた、1枚直径8cm×厚さ1cmくらいはありそうなシロモノで、
なかなか食べきれずに四苦八苦していたのです。
(味は悪くなかった)

普段、甘いお菓子は2週間に1個程度しか買わないくらいなので、
どちらかというと甘いものはあまり得意じゃないんですけど、
(チョコよりは餡子の方が好き。但し、甘すぎないもの)
正月に実家から鳩サブレーを20枚だか30枚だか持ち帰らされた挙句、
お歳暮にもらったと思われるモロゾフやらアンリ・シャルパンティエの
クッキーやらチョコレートを箱ごとドン!と持たされてしまったんですが、
どうにもこれらを消費するのが大変なのです、今。


特に2段詰になっている32個入りチョコレートが…。


甘いお菓子は1日1個が限界で、それこそ鳩サブレーなんかは
「美味しいんだけど、どんだけ砂糖入ってるんだろう…」
と考えるだけで恐ろしいほどの甘さを感じるので、
これ1枚で主食になってしまいそうなんですよね( ̄ω ̄;)

ちなみに、菓子パンは上に砂糖のコーティング
(アイシングっていうんですかね…)
してあるものや、粉砂糖がかかっているものは好んで食べません。
多分、基本的に白砂糖があまり好きじゃないのかも…。


社長のお土産クッキーが全部で12枚入ってて、
これを3ヶ月くらいかけてやっとやっと食べ終わって、
ようやく最近、鳩サブレーに行き着いたんですが、
昨日、冷蔵庫を開けて、



「はうっ!コレもあったんだった・・・・・・!!」



今まで上の方に突っ込んでいて気付かなかったモノ。
ロイズの生チョコが…。

年末近くに父上が北海道のお友達のところに行った時のお土産。
生チョコって賞味期限1ヶ月くらいだったと思うんだけど、
まぁ、この際あんまり気にしてはいない。

これを当初は2箱持たされようとしていたので、
無理矢理1箱置いてきたわけで、
その1箱にすらまだ手を付けてないっていう…ね。
美味しいけどさ…これも猛烈に甘いから1日1粒が限界。

1日1個で、食べ終わるのに20日かかるよなぁ;



何年もチョコを自分で食べるために買ったことがないんですけど、
来週のバレンタインの義理チョコのお返しが、間違いなくチョコなので(笑)
3月14日までに今ある分を少しでも減らしておかなくては!!



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ