昨日、ウチの営業さんと2人で事務所にいる時、
会社の話になって、
「俺、ウチの会社に転職して良かったと思うのは、安定してるって部分だな」
と言っていた。
こんなご時世でもきっちり昇給し、ボーナスも出るから。
ウチは商社なので、
取引先の状態の影響を受けやすい。
不景気ともなれば取引先が合併でなくなってしまったり、
予算が大幅に削られたり、
それでも売上を伸ばせているのだから充分だろうと思う。
先輩がそんな話をするのは、
前職ではボーナスがカットされたり経営状態が不安定になってきて、
不正経理が発覚して結局上場廃止になってしまった
…ということと比べてなんだが。
私も前の会社、
ボーナスカット、残業代カットがひどかったからなぁ…。
ただまぁ、ウチの課長も先輩も口を揃えて、
ウチの会社は儲かり分に対して社員還元が少なすぎる!
って言うんだけど、計算すると本当はもっと還元出来るはずだよな…
とは私も思う(笑)
(対策してないので、全部税金で持っていかれてるんだよ)
私の場合は待遇面ではかなり上がってるので、
そんなに不満はないんだけどね。
商社だから安定している、というものでもないらしいです。
同業他社はかなり多いですけど、
特に官公庁や大学中心にやっているところは相当厳しいらしい。
(ウチの会社は企業が中心なので、官庁は全体の1割くらい)
東京の方でも同業者色々潰れてる噂は聞くし。
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがないし、
安定してることで安心できるなら、それが一番いいよね、
という話をしたのでした。
会社の話になって、
「俺、ウチの会社に転職して良かったと思うのは、安定してるって部分だな」
と言っていた。
こんなご時世でもきっちり昇給し、ボーナスも出るから。
ウチは商社なので、
取引先の状態の影響を受けやすい。
不景気ともなれば取引先が合併でなくなってしまったり、
予算が大幅に削られたり、
それでも売上を伸ばせているのだから充分だろうと思う。
先輩がそんな話をするのは、
前職ではボーナスがカットされたり経営状態が不安定になってきて、
不正経理が発覚して結局上場廃止になってしまった
…ということと比べてなんだが。
私も前の会社、
ボーナスカット、残業代カットがひどかったからなぁ…。
ただまぁ、ウチの課長も先輩も口を揃えて、
ウチの会社は儲かり分に対して社員還元が少なすぎる!
って言うんだけど、計算すると本当はもっと還元出来るはずだよな…
とは私も思う(笑)
(対策してないので、全部税金で持っていかれてるんだよ)
私の場合は待遇面ではかなり上がってるので、
そんなに不満はないんだけどね。
商社だから安定している、というものでもないらしいです。
同業他社はかなり多いですけど、
特に官公庁や大学中心にやっているところは相当厳しいらしい。
(ウチの会社は企業が中心なので、官庁は全体の1割くらい)
東京の方でも同業者色々潰れてる噂は聞くし。
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがないし、
安定してることで安心できるなら、それが一番いいよね、
という話をしたのでした。