順序って大事

2012年4月9日

仕事



今年はかなり早めの健康診断。
去年は6月だったのですが、
やはり午前中がいいし、6月ももう結構暑いので。
他の営業所とか本社は8月らしいけど…。

去年と同じ内容ながら、今年は去年と順番が違ったので、
お腹をこねくり回されるのが後になり、
気分が悪くなるということはなかったです。

プローブでこねくり回されて
色んな角度から画像を撮られるんですけど、
(エコー画像みたいの)
胃にポツンとものすごく小さい影が。

内診で、これポリープだねって言われました。
全然気にすることないけど、って。



去年も入院中も全然問題なかったので油断してましたが、
今年は久しぶりに採血失敗→人を代えてやり直しをしました。

健診センターの人なんて、
毎日採血なんか何度もやってるだろうに…。



まだ結果は出ていませんけど、
筋腫を取ったら貧血は恐らく大丈夫だろうとのこと。
そうじゃなきゃ困るけどねー。

今年一番のショックは、昨年の健診時より



体重が1.5kg減っていたのにウエストが3cm増えてた。



どういうこと!?
これって要するにずん胴体型が加速してるってこと…。
でも何でウエスト測定するんだろうね。
まだメタボ検診受ける年齢じゃないのに。

3cmって、測定する場所が違うんじゃないの?
とも思わなくもないんだけど、
自分の場合、くびれはあんまり存在してないので、
ウエスト部分だけ増えてる疑惑は有り得なくもない。


今年は健診の順序がわりと楽だったので、
来年も是非、この順序でやってほしいものである。


…ウエストだけダイエットってできるのかな ;


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ