1年経過

2011年9月6日

日記

最近、まったく推敲してないで書いてるから
誤字・脱字・言い回しが変な文章ばっかりだ…。

ま、よく考えたからといってまともな文章にはなりません け ど!


つくばに来て1年です。

つくば市民になって1年経つのはあと10日後くらいだけど。
ちょうど去年の今頃、4日くらいに家探しに来て、
5日くらいに家決まったって話をして、
それから1週間後くらいにはもうつくばにいた、っていうね。

大阪で生まれて、静岡と関西を行ったり来たりなので、
別に北関東に来たからといって特別にどうという思いはないです。
ドコでも住めば都。


静岡に比べてアレルギー物質が少ないので、
花粉症の症状もほとんどないし、
何より夏~秋にかけての猛烈なアレルギーが発症しません。

それだけでもつくばに来て良かったと思う。



私の社会人人生の中で唯一の「非正社員」だった図書館を除いて、
一応は順調にキャリアアップしとるので、
今まで勤めてた会社の中では一番恵まれているし、
先行きも不安がないので今の生活も将来も、自分の稼ぎで充分支えていける。

先日、図書館時代の後輩Nちゃんに、



 「このご時世、手術で1ヶ月休職させてくれる会社で良かったですねー。
  っていうか、そういう会社をしっかり選んでるところがさすがというか」



と言われ、そんなもんかなーと思ったり。
前の会社の時は「ここにずっといるのは無理だ」と思ったから、
自分の売り時考えたらずるずるいる時間は無駄だ、
と、短期間ですっぱり辞めてしまえたのだけどね。
(声をかけてもらえるうちが花だと思ったのもある)

同じ轍は踏みたくないし、転職するのはこれで最後にしたかったので、
Nちゃん曰く「あっさり次決めた」と思われてるようなのだけど、
(多分、図書館辞めた時もそうだったので、同じイメージなんだろうな)

慎重に考えはしましたよ、うん・・・・・・記憶が曖昧だけど。



今の仕事は自分に合ってるのか、毎日仕事に行くのが楽しみなのですよ。
ストレスなく生活できるって素晴らしい!と実感しているこの頃です。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ