ようやく2007年7月くらいまで来ました(遅!
後から読んでも面白かった記事の中途半端セレクションは、
気が向いたらまたします。
なんかやっぱり、新人チャンと組んでた年は結構ツラいんですよ。
後から読み返しても鬱々としてくるんですよねー。
ストレスで熱出したりとかしてたもんね、当時。
2007年くらいから落ち着いてくるかと思いきや、あの係長の存在が・・・・・。
アノ人いなくても図書館にはずっといなかったと思うけどね。
ま、他にもロクでもない職員が山のようにいましたからな。
(まともな人もいたけど、そんな人は明らかに少なかったと思う)
辛辣を飛び越えて、これ以上ないくらいハッキリもの言ってたし、
ここにも散々書いてますけどね。
その後はその後で、色々あるんですけど。
後から読んでも面白かった記事の中途半端セレクションは、
気が向いたらまたします。
なんかやっぱり、新人チャンと組んでた年は結構ツラいんですよ。
後から読み返しても鬱々としてくるんですよねー。
ストレスで熱出したりとかしてたもんね、当時。
2007年くらいから落ち着いてくるかと思いきや、あの係長の存在が・・・・・。
アノ人いなくても図書館にはずっといなかったと思うけどね。
ま、他にもロクでもない職員が山のようにいましたからな。
(まともな人もいたけど、そんな人は明らかに少なかったと思う)
辛辣を飛び越えて、これ以上ないくらいハッキリもの言ってたし、
ここにも散々書いてますけどね。
その後はその後で、色々あるんですけど。