自分のお客さんから来る注文書をよく見ない。
私が発注かけたらそれでいいと思ってるみたいで、
多分、モノが入ってきてもちゃんと検品してんのかなぁ?
と疑問に思うこともある。
だから、入荷したモノがしばらく倉庫に置いてあると、
ふらふらと私のところにやってきて、
「倉庫にある培地、あれ、誰の?」
「△△社さんからの注文分じゃないんですか」
アンタのお客さんだよ!!( ̄□ ̄;)
っつーか、そんなの聞いてないでさっさとお客さんトコ持ってけ!!
そんなことがしょっちゅうなので、
聞かれるたびに後ろからとび蹴り食らわしたくなります。
…やらないけど。
極度に記憶力の悪い人ってのは、
前の職場の同じ部署の人たちで慣れてるんだけど、
またか…という気はちょっとするよね。
今の職場、この人以外の2人は、
どちらかというと神経質で周囲のことも把握したがるタイプなので、
他の人の分まで色々見てる感じはする。
その2人が敢えて黙ってるんだったら放っといてもいいことなのかな、
と思うので、こちらから口は挟まないようにしてるんだけど。
自分のことは自分でしましょう、とは言いたくなるね。
私が発注かけたらそれでいいと思ってるみたいで、
多分、モノが入ってきてもちゃんと検品してんのかなぁ?
と疑問に思うこともある。
だから、入荷したモノがしばらく倉庫に置いてあると、
ふらふらと私のところにやってきて、
「倉庫にある培地、あれ、誰の?」
「△△社さんからの注文分じゃないんですか」
アンタのお客さんだよ!!( ̄□ ̄;)
っつーか、そんなの聞いてないでさっさとお客さんトコ持ってけ!!
そんなことがしょっちゅうなので、
聞かれるたびに後ろからとび蹴り食らわしたくなります。
…やらないけど。
極度に記憶力の悪い人ってのは、
前の職場の同じ部署の人たちで慣れてるんだけど、
またか…という気はちょっとするよね。
今の職場、この人以外の2人は、
どちらかというと神経質で周囲のことも把握したがるタイプなので、
他の人の分まで色々見てる感じはする。
その2人が敢えて黙ってるんだったら放っといてもいいことなのかな、
と思うので、こちらから口は挟まないようにしてるんだけど。
自分のことは自分でしましょう、とは言いたくなるね。