って一緒に働いてる人に言ったら、驚かれました。
知らないことがたくさんあって、
調べてみて「なるほどー!」と思うことが楽しいんですよね。
覚えることがたくさんあるうちは、
楽しみがたくさんあるんだと思うのです。
来月辞める方は、8年以上この仕事をしてて、
そういう興味を持って仕事をしてこなかったから、
楽しいとは思わなかったって言うんです。
私は人に会うことも電話で話すことも、
色んなことに好奇心があるので、
普通よりちょっと変わってるんだと思うけど…。
「そうやって仕事をしてた方が得だよね」
「同じやるなら楽しい方がいいに決まってるからね」
楽しく思えなくなる状況ってのも起こりうるけどね、仕事の場合。
(前職場みたいに…)
でも、仕事に行くのがツライなーと思って働きたくないから、
一つ一つ面白いな~楽しいな~と思っていた方が、
たくさんのことが覚えられそうな気がしてくる。
…って言ったら、
「あんまりそういう考え方で仕事する人いないと思う」
と言われてしまった( ̄‥ ̄;)
いいんですよ、レアなケースでも。
楽しければ。