ホントにもらえるんだ

2010年11月15日

仕事 日記

前の話。

大阪の総務とあれやこれやとやり取りして、
必要書類を整え、送ったのが2ヶ月前のこと。

今日、地元の職安から通知が届いて、
無事に手当てが出ることが決まりました、と。



再就職手当っていうか、就業促進手当というのかね。

8月に基本手当の見直しされてて、
貰える額が1,800円くらい安くなってるんだけど。
20万円以上出るんだそうだ(当初は16万くらいだと思ってた)。

いやいや、ヨカッタ。





・・・・・・・・・・・半分くらいは。





一応、決定日の翌日から1週間以内に口座に振り込まれる、
と書いてはある。
恐らく今週末までにお金が入ってくるのだと思われる。

が、しかし。

振り込まれる口座は実家の方にしかない。
辛うじて東京に支店があるが、
ハロワに登録した振込口座が地銀だったため、
お金が入ってるのかどうか確認すら出来ないのである。


なんていうか…振込口座の指定くらいさせて、とは思った ;


実はこの指定口座、一番最初の職場を辞めた後に
初めて職安に行った際に登録したままの情報が残ってたんだよね。
今回行った時に
「前の銀行口座の情報がまだ残ってますから」
って言われて、どんだけ個人情報保管してるんだよ…って思ったの。

国民年金の戻りなんか、
ちゃんと戻ってくるお金を振り込んでもらうための
口座書く用紙が送られてきたけどなぁ。



茨城に引っ越しする人間に向かって、
就職する前日に認定に来いとか無茶言うようなところだもんな。
お役所仕事にも程があるっつーか、
遠く離れて仕事始める人間に対する配慮がまったくないっつーか。

ウチなんかまだ実家があるから、その銀行口座残してあるけど、
完全に引っ越しちゃう人なんか解約しちゃったりもあるだろうし。


実家の方にお金残してたって、
何かあっても自分じゃ分からないし、使えないもんね。

年末に帰った時に、がつっと引き出さないと。

ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ