静岡県民だったし。
会社でとってる新聞に折り込み広告が時々入るので、
阿見のアウトレットが近いらしいのは何となく分かっていたのだけど、
イマイチ位置関係がよく分かってないまま、
引っ越してきてから1度も行ってなかったのです。
そんな中、東京に住んでいる友人夫婦が、
あみプレミアムアウトレットによく行くという話をしていて、
「明日行くからそっちで会わない?」
と急に連絡が。
子ども服・赤ちゃん用品などのコンビのアウトレットが
阿見と佐野、それと入間にあるのかな?
そういうワケで、阿見に来るという。
ということで昨晩、初めて地図を見て、
なるほど、近いっちゃ近いけど、
ドコを通るのが一番いいんだろう?と検討。
あまり曲がらず、あまり混まないルートを選んで、
敢えてちょっと遠回りをするようにして行くことに。
30分くらい所要時間みればいいかな、と思って家を出たら、
結構道が空いていて、20分ちょっとで着いてしまった…。
つくばの北の方とか、南の方に行くより近いかもしれん。
御殿場に比べたら随分規模が小さいけれど、
ちょこっと寄って買い物してくる分にはちょうど良いかも、です。
駐車場入るのに延々待つこともないみたいだし。
佐野の方まで行こうと思ったら、1時間半くらいですかね。
同じくらいで東京まで出れるから、ちょっと微妙だな。
会社でとってる新聞に折り込み広告が時々入るので、
阿見のアウトレットが近いらしいのは何となく分かっていたのだけど、
イマイチ位置関係がよく分かってないまま、
引っ越してきてから1度も行ってなかったのです。
そんな中、東京に住んでいる友人夫婦が、
あみプレミアムアウトレットによく行くという話をしていて、
「明日行くからそっちで会わない?」
と急に連絡が。
子ども服・赤ちゃん用品などのコンビのアウトレットが
阿見と佐野、それと入間にあるのかな?
そういうワケで、阿見に来るという。
ということで昨晩、初めて地図を見て、
なるほど、近いっちゃ近いけど、
ドコを通るのが一番いいんだろう?と検討。
あまり曲がらず、あまり混まないルートを選んで、
敢えてちょっと遠回りをするようにして行くことに。
30分くらい所要時間みればいいかな、と思って家を出たら、
結構道が空いていて、20分ちょっとで着いてしまった…。
つくばの北の方とか、南の方に行くより近いかもしれん。
御殿場に比べたら随分規模が小さいけれど、
ちょこっと寄って買い物してくる分にはちょうど良いかも、です。
駐車場入るのに延々待つこともないみたいだし。
佐野の方まで行こうと思ったら、1時間半くらいですかね。
同じくらいで東京まで出れるから、ちょっと微妙だな。