今まで実家暮らしだったので、
晩ご飯の心配をしなくて済んでいたのは大変有り難かったのだけれど、
弁当は作ってもらってなかった。
高校生の時は母上と自分と半々くらいだったのが、
大学生の時はほぼ毎日弁当持参。
(学食が高い&マズイうえ、生協が4回生になるまでなかった)
以後実家に戻るも、父上が単身赴任で留守だったので、
「1人分の弁当なんて作ってられない」
という母上の主張により、そのまま自分で作っていたという。
ま、休みの日の食事はよく作っていたので、
別にコレと言って困るような事態はないのだけど、
正直なところ、家族の分まで作るよりは
自分の分だけ作ればいい状況の方が楽な気がする。
さて。
食材はともかく、今、ウチにはテーブルもないのだけど、
調味料も微妙な具合だったりする。
塩、だし調味料、しょうゆ、めんつゆ等はある。
しかし、コショウがない。
マヨネーズとケチャップもない。
(マヨネーズは別になくても困らないのだが…)
ドレッシングはノンオイルものを2種類持たされているので、
野菜は食べられなくもないのだけれどね。
スーパーに行ったらおつとめ品の白菜1/4があったので、
つい買ってきてしまったのだが、
餡かけ焼きソバにするには調味料が足りない(片栗粉がない)ので、
ソーセージとコンソメと塩少々で煮てみた。
で、面倒くさかったので、それに冷凍うどんを放り込んで食す。
美味い。
残った分にはブロッコリーを入れて、スープにしよう。
そんな食事情だったりするのだけど、
何故かご飯のお供は山ほどあるのだ。
(引越しの際に母上に持たされた)
梅干し、ちりめんの甘辛煮、ネギ味噌、しば漬け、キノコこんぶ。
明日からしばらく、おにぎり弁当にしてみようかな(=n=;)