八百屋さんや肉屋さんなどの卸問屋さんがたくさん入ったところにある魚屋さんの前を通りがかったところ、
金魚289円
・・・・・・・・・・・・・金魚??
金目鯛のことかしら?でも、何か様子が変。
どうしても気になって気になって仕方がないので、近寄って覗いてみると、さらに衝撃。青いビニール袋にホントに金魚が入ってた。ホテイアオイとともに。
魚屋さんて、金魚も売ってるの?
もちろん、アレ、食べ物じゃないと思うんだけど( ̄‥ ̄;)
そういや、前職場の近くにあった魚屋でも店先で金魚を飼っていたのだけれど、時々、郵便局におつかいに行く時に見掛けた、ご主人の水槽の手入れがまたスゴかった。
そこの魚屋さんのご主人が店先にホースで水を蒔いたついでにそのままガバッと水槽にホースをつっ込まれ、じゃばじゃばと水替え(?)をしていたっけ。
メダカさんはもちっとデリケートなので、カルキ抜きしたお水の水温をちゃんと合わせてから水足したりするもんなんだけど…。
あんな冷たい水道水をじゃぼじゃぼ入れて大丈夫なのかしら?と心配になってたんですが、毎回通るたびに金魚の数が減っていたのであんまり大丈夫じゃないんだと思う・・・・・。
でも、魚屋で金魚買う人っているのかな ;
そういや、前職場の近くにあった魚屋でも店先で金魚を飼っていたのだけれど、時々、郵便局におつかいに行く時に見掛けた、ご主人の水槽の手入れがまたスゴかった。
そこの魚屋さんのご主人が店先にホースで水を蒔いたついでにそのままガバッと水槽にホースをつっ込まれ、じゃばじゃばと水替え(?)をしていたっけ。
メダカさんはもちっとデリケートなので、カルキ抜きしたお水の水温をちゃんと合わせてから水足したりするもんなんだけど…。
あんな冷たい水道水をじゃぼじゃぼ入れて大丈夫なのかしら?と心配になってたんですが、毎回通るたびに金魚の数が減っていたのであんまり大丈夫じゃないんだと思う・・・・・。
でも、魚屋で金魚買う人っているのかな ;