分かるんですけどね

2010年6月18日

Twitter

Twitterと連動できるようになりました、とニュースにあったので、
mixiボイスに連動してみたのがつい先日。

そっちは見に行かないのでコメント返されても返事はしないけど。
(私にとってmixiは調べ物をするところで人とコミュニケーションをはかる場ではない)

で、同じタイミングでJUGEMのブログを復活させてみた。
それで分かったことがあるというか、面白いな~と思ったことが。


マイミクさんのマイミクさん、なのだと思う。

毎回mixi経由でブログまで飛んでくるのだけど、
いつもご自身の足あとをしっかり消している(笑)



ブログに解析ついてるから、足あと消しても意味ないし( ̄ェ ̄;)



ドコから来てるかくらいまで分かりますからね。
凡そ誰関係者なのかはハッキリ分かる。
私自身の知り合いでも何でもないハズなので、
どうしていちいち足あと消すのかも理解できない。

自分のところに来られちゃ困るような理由があるんだろうか?



当ブログ管理人、ついこの間まで解析プログラム回したりもしてましたし。
(ログをサーバーにつっ込んで、SQL書いてプログラム実行とかしてた)
Web解析を運用で使ってる企業の技術サポートなんかもやってましたから、
その辺は素人じゃございません(笑)

自分のいた会社で作ってたツールに面白いもんがあるんでね。

ちなみに私、ブログの解析は時々見ますけど、
(検索キーワードとかどの記事にアクセスが多いのかを見るので)
mixiの足あと返しはしませんよ。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ