これは何!?

2010年2月28日

PC

最近、ブログ書くときにあんまり装飾もしなければ、
入力支援ボタンをよく見てなかったんだけど。

今更ですが、妙なボタンに気付いた次第。


ちなみにここにくっついてる入力支援ボタンの
半分くらいしか使ってないです。
左側の文字装飾と、写真、動画。
商品紹介リンクは他で作成するのでここは使わない。

はてなでブログを始めた当初は、確かこの入力支援ボタンがなくて、
太字にしたり文字大きくしたりなんていうHTMLタグを全部自分で書いてたからなぁ。

便利になったもんだ…って、今時のブログじゃ当たり前なんだけど。
はてな記法を覚えてるものに関しては、
直接自分で打ってしまうので、支援ボタンは使わないです。
(引用とかリストとか)



で、レストラン…ね。

このブログはあんまり特定の地域情報を発信しないので、
多分使いません、このボタン。

口コミサイトはたくさんあるし。
情報を欲している方は、そういうの専門にされてるブログを見るだろうから。


-----------


って今日はそんな話じゃなくて。


忙しいとかそういう時に限って、ロクでもないこと考えがちなワタクシ。

TypePad Microを使ってみようかなー、とかね、
そういうことを結構本気で考えちゃってるですよ、今。
もう1つのブログも持て余してるのに。


そもそも。


何でそういうしょーもないこと(?)考えちゃったのかというと、
ウチの会社って、MTのプラグインに(ちょっとだけ)関わってるので、
そのうちTypePadでも面白いこと出来るんじゃないの、
ってことを考える材料にならないかな、と思っちゃったんですよ。

あ、MTってのはMovable Typeの略です、と知らない方のために一応。
(それが何なのかは自分で調べてくだされ)


もう1つのブログの方は残している必要ないと思ってるので、
つぶやき実験は既に飽きたし(笑)
手放す方向で固まりつつあるのです。

ただ、TypePad Microに移行すると
おそらくTwitterアカウントもとりあえず取ることになるんだろうな…。

位置的にはフォトログ、モブログ専用のつもりでいますが。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ