箱にでも入れてここに置いておけばいいよ」
昨日、BMの運転手さんがそう言ってくれたので、
夏場に使っていた麦藁帽子とか、履き替え用の靴とか
小さい紙袋に入れてお願いしておきました。
ウチは勤務先の本館より分館に近いので、
車で取りに行くなら絶対に分館なのですよ(^_^;)
今日の昼過ぎにお世話になっていた分館の方々への
お礼やら差し入れがてら、荷物を受け取りに。
で、イキナリ、
「荷物届いてるよー。っていうか、たったこれだけ!?」
「6年いたのにこれだけしか荷物ないの?」
みなさん、誰と比べてんの?
一緒にしないでください。( ̄" ̄;)
職場に私物なんかほとんどないよ。
まぁ、巡回時に着ている上着とかは、
明日使ったら捨ててくる予定だったりしますけどね。
基本的にボールペンは私物でも、ハサミとか定規とか糊とか
文房具類の大半は共有で職場のもの使ってましたし。
役所の文書類ってファイリング保存だから
自分のところになんかないし。
いや、ホント、何にもないですね。
あ、でも明日ちょっと使うものあるから、
まだ少しだけ荷物残ってるんですけど…。
昨日、BMの運転手さんがそう言ってくれたので、
夏場に使っていた麦藁帽子とか、履き替え用の靴とか
小さい紙袋に入れてお願いしておきました。
ウチは勤務先の本館より分館に近いので、
車で取りに行くなら絶対に分館なのですよ(^_^;)
今日の昼過ぎにお世話になっていた分館の方々への
お礼やら差し入れがてら、荷物を受け取りに。
で、イキナリ、
「荷物届いてるよー。っていうか、たったこれだけ!?」
「6年いたのにこれだけしか荷物ないの?」
みなさん、誰と比べてんの?
一緒にしないでください。( ̄" ̄;)
職場に私物なんかほとんどないよ。
まぁ、巡回時に着ている上着とかは、
明日使ったら捨ててくる予定だったりしますけどね。
基本的にボールペンは私物でも、ハサミとか定規とか糊とか
文房具類の大半は共有で職場のもの使ってましたし。
役所の文書類ってファイリング保存だから
自分のところになんかないし。
いや、ホント、何にもないですね。
あ、でも明日ちょっと使うものあるから、
まだ少しだけ荷物残ってるんですけど…。