頭痛持ち&鼻が利く私には非常にキツかったです。
吐くかと思った・・・・・・・( ̄" ̄;)
いよいよ連勤最終日。
とにかくセクションが変われど、
忙しいところに毎日放り込まれているので、
普通に連勤っていうよりずっとツライ。
シメが土曜日の児童なんて…と思ったら、
案の定、利用者数はそれほどではないにしろ、
変な忙しさの波が、ざぶんざぶんと襲ってくる。
しかも今日は、児童コーナーに荷物を置いたまま
利用者さんがふっつり居なくなってしまった
という事件(?)が。
単なる忘れ物とは違うようなのです。
いつも児童コーナーの方へ読書しに来るオジサンで、
歩く時に杖を使ってらっしゃるのですよ。
その杖と腕時計、そして持っていたコンビニの袋、
荷物が全部置きっぱなし。
児童のチーフさんは来てたことは分かってたそうなのですが、
いついなくなったのか、忙しい時に紛れてて認識してなくて、
気付いた時には荷物だけが。
いつも忘れ物なんかしない人だし、
本を借りない利用者さんなので名前も分からない!
「杖なくて歩くの困らないのかなぁ…」
「いやぁ、あの方は困るでしょ。いくら何でも気付くと思う」
1時間2時間と待っても戻ってこないので、
だんだんこちらも心配になってきちゃいまして。
館内を探してみたり、上司に建物見回ってもらって
トイレに倒れてないかとか探してもらったりしたんですが、
どこにもいない。
結局、荷物一式は受付に忘れ物扱いで届けましたが、
神隠しにでもあったかのような出来事で、まだちょっと心配です。
あ、なくなったと言えば、
そういやアノ人がまた分館から持ち込んだ私物を
事務所か閉架に隠したみたいなんだけど。
事務所の人たちがその隠した物を大捜索しても、全然見つからない。
(っつーか、職場に私物隠すってどうなのさ)
多分、図書館にブラックホールあるんだ・・・・・・・・。
吐くかと思った・・・・・・・( ̄" ̄;)
いよいよ連勤最終日。
とにかくセクションが変われど、
忙しいところに毎日放り込まれているので、
普通に連勤っていうよりずっとツライ。
シメが土曜日の児童なんて…と思ったら、
案の定、利用者数はそれほどではないにしろ、
変な忙しさの波が、ざぶんざぶんと襲ってくる。
しかも今日は、児童コーナーに荷物を置いたまま
利用者さんがふっつり居なくなってしまった
という事件(?)が。
単なる忘れ物とは違うようなのです。
いつも児童コーナーの方へ読書しに来るオジサンで、
歩く時に杖を使ってらっしゃるのですよ。
その杖と腕時計、そして持っていたコンビニの袋、
荷物が全部置きっぱなし。
児童のチーフさんは来てたことは分かってたそうなのですが、
いついなくなったのか、忙しい時に紛れてて認識してなくて、
気付いた時には荷物だけが。
いつも忘れ物なんかしない人だし、
本を借りない利用者さんなので名前も分からない!
「杖なくて歩くの困らないのかなぁ…」
「いやぁ、あの方は困るでしょ。いくら何でも気付くと思う」
1時間2時間と待っても戻ってこないので、
だんだんこちらも心配になってきちゃいまして。
館内を探してみたり、上司に建物見回ってもらって
トイレに倒れてないかとか探してもらったりしたんですが、
どこにもいない。
結局、荷物一式は受付に忘れ物扱いで届けましたが、
神隠しにでもあったかのような出来事で、まだちょっと心配です。
あ、なくなったと言えば、
そういやアノ人がまた分館から持ち込んだ私物を
事務所か閉架に隠したみたいなんだけど。
事務所の人たちがその隠した物を大捜索しても、全然見つからない。
(っつーか、職場に私物隠すってどうなのさ)
多分、図書館にブラックホールあるんだ・・・・・・・・。