某出版部から出る本にウチのBM車を掲載したいって話は、
少々のトラブルがありながらも、無事に掲載決定致しました。
さすがに私の私物写真を載せられるのは困るので、
一応、掲示パネル用に撮ったもので、
ホームページにも使ってる写真のデータを
ウチのチーフがメールに添付して送ったのですが。
・・・・・・・届いてないよ、って1週間もしてから連絡してきた ;
役所のメーラーはちょっとおかしいらしい。
それにしても、1週間も何にも言われなかったら、
とっくに届いたと思ってても仕方ないんじゃなかろうか。
ウチのチーフも暢気なら、向こうさんも随分暢気だと思う。
もう一つは、この話の続き。
先方に話し合い(?)に行った時に、
あちらの施設長さんが留守だったのですよ。
それで、ウチの上司ったら自分が話すの嫌なもんで、
「後はTくんに任せたから」
ってな感じで丸投げしちゃったのだけど、
Tくんが後日電話をしたら、開口一番、
何だ、オマエか…って言われちゃったのだとか。
「あちらも引く気はないみたいですよ~。何とかこっちを丸め込もうとします。
結局、ボス(館長)から改めて話をしてもらうことに…」
そこまで言いかけたTくん、私の呆れ顔に気付いたようでした。
こんなことに、何日も掛かってるってどういうこと!?
そもそも、向こうから電話を貰った時点で、ボスや係長なんか巻き込まずに
こっちから直に電話してれば1日で済んだ話なんじゃないの?
それをいちいち上から言ってもらおうなんてまどろっこしいことやってるから、
話が余計に大きくなって、話し合いにすらならないんじゃないの。
「それで?館長でこの話終了できるって本気で思ってるワケ?」
ええカッコしぃのウチのボスを丸め込むくらい、誰だって簡単にやっちゃうよ?
相手にいい顔見せながら拒否なんかしたって、つけこまれるだけだ。
利用者の安全が確保できないような巡回は出来ません。
いまさら別の場所で周知して
スズメの涙ほどの利用増加を見込む必要なんてないです。
ウチは充分に利用率が上がってますって、
何でハッキリ・キッパリ言ってこないの!!
「リミットは来週。それまでにこの話、片付けてきて。
それが出来なきゃ、来週の巡回日に私が施設長と直接話す」
これはTくんに対する脅しです。
前チーフ(私)に出張ってもらわなきゃ解決できないなんて、
プライドに係わりますからね~、結構負けず嫌いなんです、彼は。
これで、どんだけ上司が頼りにならないかって、
身にしみてくれれば良いのだけど・・・・・・・。