城巡り

2008年6月10日

日記

帰ってきました、ようやく。
はー、暑いと疲れるね。


今回はお城に行く旅。



・・・・・・・・・・というか。



犬山城に行くのがメインの旅。



向こうに書いたけどね、国宝に指定されてるお城で、
まだ行ってなかったのが犬山城だけだったので。
姫路城も松本城も彦根城も行ったから、残るここも行っとかないと!
…ってことです、単純に(あんまり書くことない、とも言う)。

面倒くさいので写真ばっかり。



f:id:bmtantousha:20080610201148j:image:w200



まずは掛川城です。

説明してくれるシルバー人材の方が、
他にお客さんいなかったから、めちゃめちゃよく喋ってました。
景色見てるんだからちょっと放っておいてよ、ってなくらい。



f:id:bmtantousha:20080610201742j:image:w200



それから掛川上空に、地球エコの飛行船発見。
(もう放送終わっちゃったけど)





f:id:bmtantousha:20080610201921j:image:w200


犬山城はいいです、とても。
上るの大変だし、階段とか磨り減ってて、めっちゃ怖いけどね!!


おまけの風景、これは長野ですが。
カメラマンの腕が悪いので(笑)、この程度です。


f:id:bmtantousha:20080610202245j:image:w200  f:id:bmtantousha:20080610202246j:image:w200


今回の旅でちょっと思ったこと。

最初に泊まったホテルで、台湾からの団体さんがいたのですが、
朝食の時に何となく気付いてしまいました。
向こうの方って、生野菜ってあんまり食べないんですか?

朝食が洋食中心のバイキングだったんですけどね。

サラダ取ってる人、ほとんどいなかったんです。
揚げ物とか肉類とかはよく食べてましたけど、
レタスとかトマトとか食べてるのって日本人だけみたいだったなぁ。


岡崎城とかにも寄ったんだけどね、あれはホラ、
城というか博物館という感覚の建物だから。

岡崎公園の方がいいです。
それから美術館も2・3ヵ所くらい行ってきました。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ