6年ぶりのアラジン

2024年10月14日

趣味 日記

2018年9月が前回だったので、ちょうど丸6年です(5年ぶりだと思ってた)。その間ずっとまた観たいと思っていたし、ようやくまた行けて感無量。…って書く前に話終わってしまったら意味がないwww




久しぶりに新橋に降りたなぁ。噂には聞いていたけど、電通が殆どを在宅勤務にしてビル売却したし(10年賃貸契約して入ったままではいる)、富士通も川崎移転したしで新橋駅周辺がゴーストタウン化してるとは知ってたけど、元々オフィスビル多い町だから休日は空いてるのよね。劇団四季入ってる電通ビルも飲食店が地下と地上46・47階にたくさん入ってるけど、そもそも日曜に人が少ないこともあってかなり余裕で入れます。ガラガラです。都心でどこ行ってもランチ混んでるの嫌なら、新橋で食事するのおススメですわ。安いし(笑)

13時開演なので11時半頃に行ってお昼を食べて、ゆっくり劇場へ。カップル・ご夫婦と親子連れが多い回でしたね。若い男の子の2人連れとかもいて、男子が連れ立って四季観に来るってあるんだ…ってちょっとビックリ。1人で来てる人ってそんなにいないんだな…。
前回行った時にアラジン役をやっていた小林唯さんは昨年末に退団されていて(帝劇のレミゼ出るみたいだから行こうかなぁ…)、前回ジーニー役の韓盛治さんは名古屋で公演中のバケモノの子に出演中、ジャスミン役の三井莉穂さんは竹芝で公演中のアナ雪のエルサ役やってるので、今回は主要キャストが変わるのは分かってたんですよね。今回はアラジン役が厂原くんだったのは当たりだったかな。ジーニー役の岩城雄太さんは昨年末から移ったみたいですが、オペラ座の怪人でファントム役されてた方ですよね❓正直、瀧山ジーニーを一度見てみたい気持ちがまだあるので、上手くチケット取るの難しいけどまた行こう…。
ジャファー役、イアーゴ役だけでなく男性アンサンブルも何人か前回と同じキャストさんがいて、やっぱりロングラン公演って楽しい😁


推し界隈が騒がしい

自分の心を守るために敢えて本国でどういうトラブルが起こっているのか調べないでいるんだけど、それでもちらほらとフォロワーさんから回ってくることや、テミン本人が憂慮して発言していることを鑑みても、強火のOT4がまた沸いてきたかな、ってのは分かる。今回はミノのソロアルバム発売前だけに、早く何とか収まって欲しいミノペンさんたちがあれこれ心配し始めたのがあるんだけど、ソロ活動だけ大事にしたいファンとSHINeeというグループもまとめて愛しているファンとのもめ事が発端だったように思う。日本シャヲルは箱推しが多いから、ソロ活だけ追ってるってファン少ないから余計に本国の今回の騒動静観するしかないんだけど、韓国語ができる人たちは心的ストレスがハンパないみたいで、しばらく情報収集お休みするって言ってるくらい。

RIIZEの脱退騒動もそうなんだけど、ファンが力をつけ過ぎるとロクなもんじゃないなって思うよね。ファンの思惑通りにグループ作って活動させて何が楽しいのよ😔


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ