あと2週間

2024年2月10日

PC 仕事



今週は積雪の影響⛄で仕事がずーっと大変なことになっていて、もう本当に何にもする余裕がなかったんですけど(雪降ると荷物が遅れる・送れないが発生して予定通り荷物が入ってこない→納品に行けない、原料入れる予定調整し直し等々が発生するので気が抜けない)。

IVEの城ホコンサートに行く後輩ちゃんのフォローで週末は色々忙殺されていて、慌ただしいなという間に自分もドーム行くのが2週間後やないかい😱今回ソンムルどうするかなぁ…初日にしか人と会わない気はするけど。結構開場ギリギリに行くつもりでいるし。この週末は美容院、来週土曜は歯医者(定期検査)、と毎週末予定が入っている状態も久々である。花粉症の薬はとりあえず1ヶ月分あるから、ドーム公演終わったら貰いに行こ…。
そういえば、SHINeeの地上波冠番組「SHINeeのハコ」がTVerでやってる時に職場の後輩に教えたら、そのうち1人がめちゃくちゃ面白さにハマってしまい、次の放送をものすごく楽しみにしててビックリしている(次回は3月2日)。


こっちの方が使いやすい

他のブラウザを使っていた時は拡張機能でGoogleサービスを同期させていたんだけど、Vivaldiにメインブラウザを切り替えてから、ツールバー(サイドバー)に組み込まれているカレンダー機能に同期させて使う方が便利ということに気付きました。ブラウザがタスクとスケジュールの予定時間に通知をちゃんとしてくれるから(画面の真ん中にバーンと出る💥)。

あとRSSフィード。そんなことあるのか知らんけど、例えばYouTubeでチャンネル登録したくないけど更新されてるのかは確認したい場合とか、ここに登録しておけば更新状況は分かる。登録チャンネル一覧のところががーっと埋まっちゃうとかで嫌な場合は使うと便利。私はISU公式とかでこれを使ってる(試合あると1日で動画が大量アップされて、他のチャンネルの更新が埋もれちゃう)。1日に何本もアップされるようなチャンネルを登録してる人にはおススメ。

まぁ、他のサイトに関してはFeedly使う方が見やすいような気はしてるけどな。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ