ここ数年、夏も冬も+30万くらいの臨時賞与が足されていたのですが、今回は事前に「増額分は今年はありません」予告がありました。まぁ前期の決算で増収減益だったから仕方ないだろうなと思ってましたので、今年の冬の賞与は例年通りだろうな(このところの増額で通常額が正直よく分からなくはなっているけど)…と思っていたのです。
・・・・・・・・・・・が。
今日、明細見てビックリ😲
増えてるやんけ❗❗❗
というのも私の支給額、昨冬の+30万だった合計額より高いってどゆこと❓これ何?役職上がった分の標準額がこれってこと??まぁ…それ以外考えられないのでそうなんだろうけど、色々謎である。
今夏が臨時分プラスだったのでまぁまぁ多かったんだけど、それより多かったのでウチの会社の基準がますます分からなくなっているのですが、前の営業所にいた時に営業さんが言っていた「入社以来、ボーナス額が一度も下がったことがない」というのは、入社14年目に突入しましたが私も未だに続いています。ずーっと右肩上がり。これだけがウチの会社のいいところかもしれん。
隣から
ウチの会社の隣のビルが建て替えして、今年その新しいビルに某国内大手化学品メーカーの本社が移転してきたんですが、ウチの会社もそこの販売代理店の一つなので、まぁお付き合いはあるんですね。今までお互いに挨拶なんか行き来するほどじゃなかったと思うんだけど、さすがに真隣のビルにいるとそこそこのお付き合いの深さになってくる。今日、営業本部長やら担当営業さんやら、ウチの担当の業務の人たちまで引き連れて年末のご挨拶に来たwww
ウチの上司が「遠くまでご足労いただいて…」などというつまらんジョークかましてたけどな。私も滅多に使わない名刺交換する羽目になって、ちょっと面倒くさかったわ。