由々しき事態ですよ

2023年1月20日

PC Twitter

とうとうサードパーティクライアントを完全に締め出したことを公表したついたったのせいで、色々と大変でございましてよ。公式使えとかマジ無理でしょ。逆にあれで満足できてる人凄いと思うわ…。
Janetterとついーちゃ2はまだ幸い生きてる(?)ので使えてるんだけど、いつどうなるやら。あとついーちゃ2は使いやすいけどデータ使用量とバッテリー消耗がヤバすぎなので、スマホではJanetter使用の方が安心できる。そういう意味ではツイタマって優秀過ぎた。ちなみに、公式も結構バッテリー食うよね…。あれなら普通にスマホのブラウザから見る方がいいと思ったし、そもそもリストが5つまでしか固定できないとかクソ過ぎて本気で言ってる?とか思っちゃったよ。
 
余談ですが。 TweetDeckは現在デスクトップ版しかないのですが、スマホのブラウザで使うという手もあると思ってやってみたんですが、ちと苦しい…。というのも、左サイドのパネルが邪魔になってしまうんだよね。折りたためれば良かったんだけど。それさえできれば、リストをたくさん立ててもスワイプ表示できるので、ほぼ何とかなる気配はする。但し現状だと公式をブラウザ表示でもいいんじゃないかって気がしてしまうのも確か。

迷走中のPCブラウザ問題はほぼ火狐メインで確定です。これが一番使いやすいし静かである。しかし何でbloggerとこのブラウザだけ相性悪いのかよく分からん。仕方ないからブログ書く時だけOpera使ってる(笑)

しかしついった、公式どこかのサードパーティクライアント買い取って何とかしてくれないかな。TweetDeck的なスマホアプリ版…(MarinDeckはアホすぎて使えませんでしたが)。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ