マイナンバーカードは10年ごとに更新する必要があるけど、危険物取扱者免状の写真更新とほぼ同時にしたことによって、結局写真を両方とも用意するので(気持ち的に)面倒くささが少し減った(笑) あとふるさと納税のワンストップ申請に貼る証明書が一つで済むのは楽かな(今までは通知カードと免許証両方のコピーが必要だった)。
連休やることリスト
GWはどこにも出掛けないし、外食も会社から禁止令が出ているので(ウチ本社が大阪なので結構厳しめの社内通達出てるのです)、大人しく積読消化と語学のお勉強を進めることにする。
あと、この3年くらい(つくばから戻ってきた後からずっと)パソコンの位置に不満があるのです。足元から別の場所に移動させたいんだけど、ケーブル短くて届かないから動かせない問題があって、そのケーブルを何とかしようと画策中。椅子が今までのより大きくなるので、足元にパソコンあると邪魔なのがもっと気になりそうで…。
とりあえずDVIケーブルとオーディオケーブルは買い替え、キーボードのケーブルは足りるかどうか微妙なところ(多分USB延長ケーブルは家にある)。今のうちに色々調べておかなくちゃ。
全回完走
SHINeeのBeyond LIVEは何故か当初の日程から変更アリ追加アリで、最終的にLIVE+Delay4回の合計5回になったんですが、変更のお陰で全部観ることができました。昨日と今日は国別対抗戦と重なってて、PCで2画面分割(EdgeでBeyond、OperaをVPNで繋いで国別をISU公式ライスト)、タブレットとスマホはマルチカムで持ってるのを総動員させてましたけどね(笑) スケヲタが他のことに手を出すと忙しい。ちなみにM5 Lite 8はステレオスピーカーが優秀なので、LIVE観るのに最適でした。さすがHarman Kardonだけあるわ。