2020年を振り返る

2020年12月31日

日記

年末に大掃除!…というほどのものも何もなく、先日大量に自室の不要物を捨ててからその後見直しをしたものの、特に何も出なかったので休み中に本当にやることが全然ないww
ということで、恒例の振り返りです。


コロナ禍大忙し

医療業界と製造業界に密接に関わる業種のため、幸いコロナの最中も仕事は超忙しく、臨時賞与が2回も出るほどでした。
時短営業から始まり、在宅勤務、フレックスタイムへの移行と会社の勤務体系がコロコロ変わりましたが、相も変わらず忙しいため、来年からは在宅勤務なくなるそうです(多分、緊急事態宣言出ることなさそうだからっていう話)。同僚たちとの話でも「在宅やると翌日すごい大変になるから、やるなら時短の方が有難いよね…」という意見がほとんどなので、在宅はもう正直やりたくないです。


母上の病気

夏頃から母上の遅発性統合失調症で、家の中が大変なことになっていました。かなり重度な状態だったため、このままでは私も父も参ってしまう…というところまで来ていましたが、コロナ禍では病院にかかることすら難しく、ここで相当難航しました。私、この時期よく体調崩さずに乗り切ったよ…って今更ながらに思うわ( ̄  ̄;)

大学病院で最初に出された薬は全然合わなかったのですが、変更してもらった薬が劇的に効いたお陰で普通の生活が送れるようになり、その後、落ち着いて診ていただける病院へ転院できて今に至っています。恐らく生涯薬は飲み続けなくてはいけないかもしれませんが、母が残りの人生を幸せに送れるのだったらそれでもいいかと思っています。



姪っ子誕生

正直これは実感が全然ないのです…。産まれてから一度も会いにいけていないうえ、甥っ子の時はマメに写真やら動画を送ってくれた弟夫婦ですが、姪っ子のは全然送ってこねぇ(怒

多分、甥っ子の世話もあるのでそれどころじゃないってのもあるんでしょうけど、下の子ってちょっと可哀そうだよね…。自分も長子なので分かるんだけど、弟の子どもの頃の写真って私の3分の1くらいしかないし、大抵は私と一緒だったから。
義妹ちゃんは里帰りしなかったのでお母さんが3週間ほどお手伝いに来てくれてたって言ってたけど、もう帰られたので今はそれどころではないと思うし。早くコロナおさまってくれないと、甥っ子も姪っ子もどんどん大きくなってしまって寂しい…。



年末年始、かなり寒くなりますし、地域によっては大雪も心配されます。みなさまどうか健康に充分お気をつけて、良いお年をお迎えください。




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ