季節感とは…

2020年8月6日

仕事

毎朝同じ駅から同じ電車に乗っている(恐らく)20代くらいの男の子。2年ほど前からずーっと気になっていることがある。

彼は一年中、同じ服を着ている。

白いチノパン(っぽい、多分会社の作業着)にカーキの裏地付きナイロンジャケット。ジャケットの下は夏はTシャツ、冬はトレーナー(?)を着てるようだが、真夏のクソ暑い最中でも長袖の、決して薄い素材とは言い難いジャケットをきっちりファスナーを閉めて着込んでいるのだ。ちなみに、ジャケットは別に会社の制服ではないと思われる。

家もすぐ近所らしく、たまーに休日に歩いているのを見かけることがあるのだけど、休日は他の洋服を着ていたので、何故仕事に行く時は毎日あの格好なんだろう…といつも思う。というか、ジャケットの下のTシャツはともかく、少なくともジャケットとズボンは毎日同じっぽいのも気になる。そもそも、いくら朝6時半といえど結構暑いんである。何で気になるかというと、他の人は半袖着て通勤・通学してる中に一人だけ初春みたいな格好してる子がいるので、見てるだけでも暑苦しいことこの上ない(これがまた、冬だと薄ら寒い恰好なんだな、コートじゃないし)。

TPOの問題?

たまに、冬に裏ナシ、夏にウールの冬用スーツ着てるサラリーマン見かけることあるけど、あれに似たものを感じるね。この季節、ノージャケットで通勤してるからってパンツだけ冬物履いちゃってる人もいるけど、なかなかに恥ずかしいものがありますわ、あれ。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ