また増えている
東京都の感染者数は連日ちっとも減ってないどころか、むしろ微増?またじわじわ増えてる感ありますよね。私は毎日都内へ通勤していますが、通勤時のリスクはそう多くないと思っていますが、会社の人が誰か感染したらアウトだと思っています。あと2回で在宅勤務は終わるはず…だと思ってたけど、再度制限かかったらまた延長される可能性あるよねぇ。
来週は先日の胃カメラの結果を聞きに病院行かなくちゃいけないんです。当初「時短で早退して行こうかな~」と思っていたのだけれど、東京の勤務先から病院へ直行する場合、17時半くらいまでに病院へ入るためには15時前に会社出ないといけない(電車と新幹線の乗り継ぎがあんまり良くない時間帯)。家から病院最寄り駅まで10分くらいで行けるので、だったら在宅の日に17時頃に家出て行けばいっか…ということに気付いたわ。
ちなみに、在宅の時は本来17時半まではきっちり仕事してないといけないのですが、会社に出ている人たちは時短で16時過ぎると帰り始めるため、17時前には事務所の人はほぼいなくなる → 人がいないので連絡も来ない …ということで、別に在宅の17時過ぎに外出しても多分誰も気付かない。っていうか、自分も会社に出てる時は自分が早く帰れるようにすることしか考えてないので、16時過ぎまで在宅の人が仕事してるかどうかなんかチェックしちゃいないわ(笑)
周囲は通常営業
お客さん側が通常に戻ってしまっているので、死ぬほど忙しい日があるんですが、普通に残業カウントされちゃうくらいの時間働かないと間に合わない日ってのがあるんですよ(昨日とか)。今日の午前中は昨日やり切れなかった分が山ほど残ってて引き続き忙しかったけど、午後からはようやく通常に戻ったかな。来週は先日の胃カメラの結果を聞きに病院行かなくちゃいけないんです。当初「時短で早退して行こうかな~」と思っていたのだけれど、東京の勤務先から病院へ直行する場合、17時半くらいまでに病院へ入るためには15時前に会社出ないといけない(電車と新幹線の乗り継ぎがあんまり良くない時間帯)。家から病院最寄り駅まで10分くらいで行けるので、だったら在宅の日に17時頃に家出て行けばいっか…ということに気付いたわ。
ちなみに、在宅の時は本来17時半まではきっちり仕事してないといけないのですが、会社に出ている人たちは時短で16時過ぎると帰り始めるため、17時前には事務所の人はほぼいなくなる → 人がいないので連絡も来ない …ということで、別に在宅の17時過ぎに外出しても多分誰も気付かない。っていうか、自分も会社に出てる時は自分が早く帰れるようにすることしか考えてないので、16時過ぎまで在宅の人が仕事してるかどうかなんかチェックしちゃいないわ(笑)