2つの方が楽かも?
昨年末に買い替えした時に、1台モニタを処分したけど、あれ、取っておけば良かったかなと今となって思う。というのも、独自システム入れてる例のお客さん専用パソコンもリモートできるようにしたので、自宅からでも独自システムを動かすことができるようになったのだ。ロットや期限を入力するのは現物確認しないとできないので仕事進まないんだけど、データを取り込んで発注書出力することは可能になったのですよ。Win10はマルチディスプレイ(デュアルディスプレイとかマルチモニタともいう)が可能なので、モニタ2台持ってた方が作業しやすいよね、色々と。
1つで2つ分くらいのもある
私のは21.5インチワイドなので、至近距離で使う分には問題ないというか、リモート画面も会社の17インチ程度の大きさで表示されるのでそんなに不便ないんだけど。先日、ついったで1台でめっちゃでっかいディスプレイの画像?がTLに流れてきて、「何ぞこれ!?」ってちょっと気になった。
DELL U3419Wっていうやつ。
![]() |
価格:
115,480円
|
見てこの大きさ!素敵じゃありません?まぁ、私みたいに週1回しか在宅ない人にはこれに替えるほどのメリットありませんけども。
実は、私は引きこもりオタクなので、それこそライスト観るためにパソコン周り重視して1日中パソコン使ってる方なんですけどね(あ、知ってますよね、みなさん)。
在宅ワーク始まって、会社の人が自宅パソコンほとんど使わないとか、それこそ仕事に使えないレベルのものしかお持ちじゃないことを知ったわけですよ。相方氏みたいな、サーバーの蓋開けて1時間くらい幸せそうにしてる変人ほとんど存在し…(ry まぁ、ああいう人種が周囲に普通にいる環境にいたので、あ、世間の人ってパソコンそんなに使わないんだ、って思ったわけです。
テレワーク用パソコンっておススメしてるのノーパソ多いけど、あれは家でも会社でも同一PC使うことを前提にしてるわけで、家から会社のパソコンにリモートする場合は、会社のよりも遥かに高スペック&大ディスプレイじゃないとまともな作業できませんやね。