それでも週1
毎日在宅なんじゃないのよ。週に1回なのよ(笑) なんだか中途半端でやる意味あんのかって気がしなくもない。但し、家からリモートで受発注システム使えるようにしてもらえるのは有難い。
1回在宅失敗して結局今週誰一人休むことなく出勤して朝から晩まで働いてるので、これが限度ではあるとは思う。
ウチはそれでもかなりマシ
インターネットについてはそこそこ整備してあるし、何よりパソコン新しくしたばかりなので、自宅で仕事をする環境はバッチリである。取引先の担当さんは自宅にデスクがないらしくて、コタツ机みたいのにベタ座りでノートPCで仕事してたら体がバキバキになってしまった…と言っていた( ̄  ̄;)
私はつくば住みの時に使っていた机の上部分を外して、現在は壁に直接ディスプレイを取り付けて使っているので、恐らく職場よりも遥かにいい環境だと思うわ…。ちなみに最近、話題のゲルクッションとやらを購入して使っているのですが、長時間ライスト観てても疲れにくく、腰や背中が楽になりました(ヲイ
職場の子は家にパソコンはあるけど、挙動が怪しくて仕事になるかどうか不安…と言ってたな。さて来週からどうなるやらー。ちなみに、受発注システムは使えるけど自宅にFAXがないので、発注書を一旦PDFにして会社にいる人に代わりに送ってもらう必要はあるらしい。ま、そうなるわな…。
社長曰く「給料は心配いらんようにちゃんと保証するから、安心して在宅勤務・時短勤務をやってほしい」ということである。