ビアンカ・アッツァイってイタリア人だし、
このオフィシャルPV通しで観てると、
途中でイタリアの代表選手出てくるんだよね。
今年はJGP、GPファイナルがイタリア(トリノ)開催なので、
そのテーマ曲なのかしらん、と思った次第。
昨日、最終7戦目の終了したJGPの総集編MADで使われてた。
MADはワールドのフジのやつが毎年秀逸で
カッコよさではダントツなんだけど、
JGPのMADはテッドチームが
ジュニアっ子たちの初々しさとかキラキラした感じを
丁寧に切り取ってとてもいい感じなのよねー。
うたしんちゃんたち、2回も出てくるよ。
(SD、FD両方使われてる)
2戦目も6位で終了、2コケでもSB叩き出してくるとは
この2人、本当に只者ではないカップルである。
まぁ、転倒と言ってもSDはほぼツイズル終了部分で、
FDはエレメンツ内ではなくトランジション部分なので、
ディダクション程度で済んだようなものだけど。
(SDの方はレベルに影響したけど、ジャッジ評価割れてた)
JGPスタンディングでは20位、
Jrワールド狙って今シーズンを進んでいくと思うのですが、
来季はJGP表彰台狙えると思うんだよなぁ…。
アイスダンスはお国の事情がない限り、
(五輪やワールド出れるシニアカテゴリの選手がいないとか)
アメリカみたいに強制シニア移行の年齢に達するまでは
ジュニアでじっくり経験積む方がいいと思うし、
特に来季日本のアイスダンス界はDさんで注目を集めがちなので、
そういう喧噪の中にいきなり放り込むことはないと思うの。
(この2人に限らず、同じJrのあゆみつも。
…あ、でもあゆみつは来季シニア年齢だったか?)
ただまぁ、うたしんちゃんたちはJrのダンスの枠取りを
きっちりしてきてくれそうなので、
りかあるがJrで取ってきてくれた時みたいに、
次の子たち派遣せず放棄…っていう
無駄なことだけはならないで欲しいなぁとは思っている。