どれもヤバい

2019年6月1日

タブレット

先週だったかiPhoneのセキュリティ神話が
めちゃくちゃ覆されてる記事を読みました。


「iPhoneアプリの多くがユーザー情報を第三者に送信している」との報道 - GIGAZINE


うん、まぁこれAndroidでもそんなもんだよね、
って感じはするんだけど、Androidと違って
iPhoneは安全だから!と思って使ってる人には
ショックなのかな?

Huaweiがスケープゴートになってるスマホ界隈ですが、
米へ右へ倣えの日本でこの夏モトローラ推しで
売ってるの見るとモヤモヤする管理人です。

IT関連のニュース読む人には常識だと思うんですけど、
モトローラ・モビリティってGoogle→レノボ買収で
現在は100%レノボ子会社じゃないですか。
レノボのPCはバックドア仕込んでたことを
幹部がハッキリ認めてるからね!
ちなみに一昨日の日経新聞での端末紹介記事に、
「中国レノボ・グループ傘下のモトローラ・モビリティ・ジャパン」
って書いてあったよwww
(その説明、敢えて必要か?っていう)

moto g7シリーズは
カメラ性能がイマイチすぎる&クソ重いことを除いたら
まぁ結構安価でいいんではないかと。


リスク負うのが嫌ならガラケー使えって話なんだと思う。
結局のトコ。
どのメーカーにも安全神話なんか存在しない。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ