月末に上司が本社会議に行く都合で、
2日早く給料明細が配られたんだけど
(※先に貰っても給料の振込は25日です)
今月はそういや昇給があったんだったわー。
毎年結構ベースアップのふり幅が大きい会社なので、
今年も大して期待してなかったんだけど、
入社して以来一番大きく上がってた…何故( ̄Д ̄;
人事考課の結果なんてあってないようなもんで、
私、毎年結構考課はいい方なんですが、
最終的に部署の相対評価が入ってガクンと下がるんで
あんまりこの点数ってアテにならん。
(ちなみに今年の上司査定は100点満点で88点でした)
社会人になって結構(どころか相当)経つんですが、
実は先日初めてこのベースアップの平均というものを知りまして、
中小企業で1.5%前後、大企業で2~2.5%なんだそうですよ。
これに当てはめてみると、
自分の場合は平均して2~2.5%くらいペースで、
(ウチは非上場の中小企業です)
今年に関してはなんと、3.3%UP。
何で今年こんなにイキナリ上がってるんだろう?
昨年度は会社的には増収減益なので、上がる理由ないはずだけど。
裏があるんじゃないか…と、
何となく嫌な予感がしないでもない(心配性)。
-------
もしかすると、去年のコレが査定に入ってたのかもしれんな。