わが家の周辺は観光地・温泉地でもあるんだけど、
史跡が非常に多くてですな。
父上は真冬以外の時期は早朝に散歩をしていて、
この史跡周辺やらハイキングコースの山やら
とことこ1時間くらい毎朝歩いてる(物好き)。
今朝、いつものように家のすぐ近くの史跡で
ストレッチをするのに立ち止まった父上、
そこで財布を拾ってしまった。
(落ちてた、というより、何かをするのにポンと置いて
そのまま忘れて行ったような感じだったとか)
帰宅するなり「ちょっと交番行ってくる」と
出掛け直していったものの交番行ったきり1時間以上帰ってこない。
なんか事故にでもあったんじゃないかと
心配になってたところへ交番から父上が電話をかけてきたw
「お巡りさんがパトロールで留守だったから、
今から届けをして帰るので遅くなる」
ということだった。
ってか、交番に行くのに
自分の免許証とか持ってったのに携帯忘れてくなよ…。
(お巡りさんが電話かしてくれたんだって)
身分証明書、クレジットカードやキャッシュカード、
それどころか印鑑登録証とかまで入ってたらしく、
「あんなもん落としたらアカンよね…」
と言っていた。
何故そんなものまで財布に入れてるんだろう…。