火狐の挙動がしれっと元に戻っていたので、
速攻Chromeから離れる。
もうあの動きが色々我慢ならん( ̄  ̄;)
なんだろう、もっさり…って感じ?
タブの開き方とか画面表示される時の
コンマ何秒かの変な挙動が気になって気になって。
いつからあんなになったんだ、Chrome。
実は会社の勤怠管理システムがChrome推奨なんだけど、
帰ろうと思ってタブ切り替えたら画面表示くっそ遅いとか
ぐるぐるしちゃってタイムカード押せないとかしょっちゅうで、
だから私、火狐で使ってるんだけど(笑)
サクサク作業ができないってのは致命傷なので、
ブラウザなんかパッと表示してパッと切り替わる、
余計な間は要らないのよー!
--------
そういや、最近帰りに同じ新幹線通勤仲間(?)の方と
時々ホームで電車待ちしてる時にお喋りすることあるんですけど、
(東京駅から乗って降りる駅も同じ)
元・防衛省の方だったwww
自衛官は定年早いんだよ~って教えてもらった。
その方は56歳で定年だったらしいから、陸佐までいったんだな。
(ウチの地元は陸上自衛隊があります故、
こっちから新幹線通勤してるってことは多分陸自)
「お嬢さん、何の仕事してんの?」
(※注:見た目年齢おかしいけどお嬢さんっていう歳じゃない)
「えーと、薬品の商社で研究用薬品とか
食品原料とか工業用薬品を売る会社にいます」
「そういう会社、地元になかったの?」
「同業他社はあるにはありますけど、多くはないですね」
「やっぱり東京とかの方が多いのかぁ」
大阪本社の会社だけどな!!
ちなみに、製薬会社や薬品商社は大阪の会社が多いんですよ。
医薬品産業の発祥の地と言われるのが大阪の道修町ですからね。