FOMAのSIMカードを使えるかもしれない?
ということが判明。
(不確かだけどnova 3 Liteで出来るので
恐らく大丈夫だろうという意見があった)
な、なんですとーーーー!?
もちろんずっと併用するつもりはありませんが、
今ガラケーに入れてるSIMも一緒にスマホに入れて
使うことができる(かもしれない)。
なので、ドコモをやめるまでの半年間、
2台持ちをしなくてもデータSIM、FOMA SIMを
両方入れて使うことも可能なわけだ。
しかし。
SIM2枚挿すとmicroSDカードを入れられなくなるため、
電子書籍のことを考えたら、
やっぱりデュアルで使うのはやめとこ…となってしまう。
結論的に、2台持ちで8月まで過ごそう…ということになる。
DSDS機増えてきたから、
キャリアの安い通話プランも手放したくないし、
格安SIMでデータ通信したいっていう2台持ちしてる人は、
2台持たなくても済むんだねぇ。
丸っとキャリアでスマホの契約するより、
2つ契約してる方が全然安いので、
これはこれでアリだと思う"(-""-;A"
------
そもそもアレか。
FOMA SIMをnanoSIMサイズにするところからだと
面倒くさい以外の何物でもないな…。
残り半年しか使わんものに手を加える必要性は感じない。