8月でガラケーやめることにしたのは、
2台持ちである必要がなくなってきたのが
一番の理由ではあるのだけれど、
ドコモが2020年代半ばに
FOMAやめる宣言をしていることも関係している。
まだあと数年は使えるものではありますが。
実際のとこ、東京五輪の後くらいまで?
結構ここまで粘ってFOMA使ってきたけど、
サービス終了間際にバタバタするのもなーていう感じで、
結局やめることにしたわけですが、
SIMフリー端末を長いこと使っていて
(実は最初のNexus7からもう6年になる)
長年使っているIIJmioもそこそこ信頼できるし、
何かあったらMVNOで乗り換えする方が楽なんだよ。
ちなみに6年使ってて、
IIJmioで通信トラブル経験したことないんだよな…。
新幹線、熱海のトンネル内で電波弱くなるくらい。
ところで、ウチの職場の若い子たちは
全員iPhoneユーザーで、且つキャリアスマホなんですが、
月にいくらくらいかかるのかシュミレーションしてみたら、
あまりの高額さに眩暈が( ̄Д ̄;
そういやお友達が家族3人で
通信料2万円かかってるって言ってたよ!ひーえー!!
iPhone持つなら絶対SIMフリーにしてMVNO契約すべし…。
そもそもAndroidのSIMフリー端末だったら
毎年本体買い替えしたって充分安いのに;;
------
全然関係ないけど、新しいブログの背景の画像は
管理人の気まぐれで不定期的に変わります。