昨年の後半にブックマーク管理アプリを使い始め、
ブラウザに保存していたブックマークを
全部そっちに移したんですけど(※ドルフィン除く)
そもそもドルフィンで使えなくなっちゃったウェブとか
あったりしたもんで、どのブラウザが一番いいのか
…というのをこの休み中に色々試してみたんです。
Firefox
Kiwi Browser
Habit Browser
Opera Mini Web
Puffin Web Browser
ってなわけで結局Sleipnirにまで戻ってきてしまった(笑)
(Nexus7以来ですな、これ使うの)
ていうより、ユーザーエージェントを
さらっと変更できるものが少ない。
多分スマホ使ってる人は上のどれを使っても
そうそう変わらんと思うので関係ない話ですが、
7インチ以上のタブレットではPC表示になっちゃうので
例えばなろうとか文字がくっそ小さくて読めないんです。
Huaweiの方はデフォルトでスマホ表示なので、
正直何のブラウザであってもどうでもいいというか、
Chromeとドルフィンしか入れてないんですが、
ASUSのタブレットがね…読書専用タブレットなので困る。
今、とりあえずHabit BrowserとSleipnirを比べてるところ。
表示はHabitの方が早いような気がする。
パソコンの方は、
Firefox、Opera併用で済んでるんですけどね。
(併用なのはradiko使えないとか、
ライスト観る用とか色々理由はあります)