東京に異動になってから早10ヶ月…(だよな?)
シャチハタが急にヘタってしまって、
インキを補充してもまともに付かなくなってしまった。
原因は、二次店の注文書返信のせい。
1日に20枚も30枚もハンコ押して、
更に自分とこの発注書にも押して…ってやってたら、
あっという間にダメになってしまった。
経年劣化もあったと思うけど(恐らく10年以上使ってる)
急激に押す枚数が増えたために、
耐えきれなくなってしまったようだ…。
幸い、よくある名字なので、
買い替えはそんなに困難でもないものの、
何だかなぁ…という気がしなくもない。
ハンコは消耗品、を強く感じたこの頃。