大根は1本68円、白菜は1玉90円、
春菊や小松菜も1束50円とか。
ニンジンも細いの6・7本入って100円だったな…。
年末この時期にあまりたくさん買い込みたくないので、
何とか29日までに食べきれるものを、と思うけど。
こうも安いと、今月の食費は5000円くらいで
済んでしまうんじゃないかという気がする。
先月はさつまいも入りのスコーンを作りましたが、
ドンキで激安だったパイシート(4枚入り128円)を使って
今日はスイートポテトパイを作りました。
材料は、
- さつまいも
- はちみつ
- 牛乳
- ごま
- 冷凍パイシート
だけです。
あればシナモンとかバニラエッセンス入れてください。
より、お菓子っぽくなります。
皮剥いた芋をレンチンして、麺棒などで熱いうちにマッシュ。
潰しながら少しはちみつを入れて混ぜる。
冷めたら牛乳を入れてなめらかにし、ごまを混ぜる。
包む時に芋餡にはちみつを塗ってから
パイシートで包むと、甘さを感じるようになります。
(私は砂糖を入れたくないのでこういう作り方)
パイはトースターでもキレイに焼けるからいいよね。
…私はノーオイルフライヤーで作るけど。
さつまいもマッシュするの面倒な場合、
スーパーの焼き芋売り場で柔らかめの買ってくれば、
スプーンでこそげるだけでOKです。
甘みも多分追加しないでいけると思う。
…と書いてて思った。
年末帰省時に毎回やらされるアレ、
もしかして焼き芋でいいんじゃないか。
今年は提案してみよう(どうせやらされるだろうし)。